今井 一(Hajime ImaiOfficial website

何にも囚われず、誰にも媚びない
自由な思考、発言をあなたに。

ウェビナーの配信について

東西南北縦横斜め
内容と配信予定
会員制のウェビナーです。毎月3、4回配信(60分~90分)し、うち1~2回は多彩なゲストを迎えての「対話」をお届けします。
そして、あとの1~2回は今井一が独りで語ります。

ウェビナーLIVE配信

[東西南北縦横斜め]
2023/10/28-29 3回連続LIVE配信
「国民発議の制度と実施事例」に関するセミナー(全3回)。受講を希望される方は開催5日前までに ewsn.vhd111@gmail.com 宛てに申し込んで下さい。ウェビナー会員は無料。会員でない方は3千円。共にテキスト『国民発議Q&A』『国民投票Q&A』を持っていなければ要購入(各千円)。

ウェビナー配信

[東西南北縦横斜め]
2023/09/29配信
冬季オリンピックの札幌招致は、その是非を住民投票にかけ、納税者であり主権者でもある市民の意思を確認すべきだ。──そう考えて住民投票条例の制定を求める直接請求運動を始めた札幌市民の動きを現地・札幌での取材を基に今井一がリポートします。

ウェビナー配信

[東西南北縦横斜め]
2023/09/12配信
「アムネスティ・インターナショナル日本」中国チームのコーディネーターとして活動する北井さん。中国における人権抑圧の状況や共産党を批判する人々への迫害。そして、その抑圧を可とする国々が多数派になりつつある現状についても語ってもらいます。

ウェビナー配信

東西南北縦横斜め
2023/09/02配信
元衆議院議員の菅野志桜里さんは、現在「弁護士、人権団体代表、大学院生…」と、様々な仕事、活動をしています。そんな菅野さんから伺いたい話は色々あるのですが、今回は主として政党・議員・選挙・国会について体験的に語っていただきます。

ウェビナー配信

[東西南北縦横斜め]
2023/08/27配信
 人権・差別や民主主義の観点から「教育現場」の問題点を抉り報じてきた宮崎亮さん(朝日新聞記者)。佐藤圭さん(東京新聞記者)に続いて、近年、新聞各紙が抱えるさまざまな問題点のみならず、読者の役割・責任について語り合います。

ウェビナー配信

東西南北縦横斜め
2023/08/06配信
日本原燃の「使用済み核燃料再処理工場」や「高レベル放射性廃棄物貯蔵センター」などを抱える青森県六ヶ所村。現地を訪ねた今井一が、総額730億円という交付金漬けの実態や「原発の建設、再稼働」を決めるルールの問題点について語ります。

10月以降のゲスト出演者

東西南北縦横斜め
10月以降のゲストのみなさん
井上達夫
さん(法哲学者、東京大学名誉教授)/豊竹呂太夫さん(「文楽・義太夫節」太夫)/福嶋聡さん(書店人)/楊井人文さん(弁護士)/西成彦さん(文学者、立命館大学名誉教授)/西晃さん(弁護士)……

News & Information

最新のお知らせ

[東西南北縦横斜め]ウェビナー開始プレイベント決定

YouTubeで公開しました。⇒ https://youtu.be/ZE9wr7i0yZg